11月23日は勤労感謝の日でしたね。
英語レッスンを担当しているこども園で、勤労感謝のお祝いをしてもらいました!
子ども達の手作りプレゼントと素敵なメッセージがとってもうれしかったです☆
勤労感謝の日は、英語で「Labor Thanksgiving Day」と言います。
ちょうど同じ時期、11月の第4木曜日はアメリカやカナダでは「Thanksgiving Day」のお祝いがあります。
似たようなお祝いですが、少し意味合いが違うようです。
Thanksgiving Day・・・感謝祭
収穫と前年の祝福に感謝と犠牲をささげる日として始まりました。現在は、沢山の親族や友人が集まる大規模な食事会であり、家族行事の一つとなっています。
Labor Thanksgiving Day・・・勤労感謝の日
起源は、秋の収穫を祝う「にいなめ祭」ということで、Thanksgiving Dayと似ていますが、今は、「勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」日本の国民の祝日となっています。
おまけに、海外では、Labor Dayとして「労働者の日」が祝日になっている国もあります。
Thanksgiving Dayの紹介は以前、ブログ記事にしていますので、こちらもご覧ください!→Thanksgiving Day
ANTS English
アンツ イングリッシュ
TEL: 098-943-7420
EMAIL: tomomi@antsenglish.com
無料体験レッスン、随時受付中!
お気軽にお問合せください。